目次
もみじの永観堂で祈りを感じる|一人旅におすすめの癒しスポット
京都の紅葉といえば、永観堂を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
「もみじの永観堂」と称されるこの寺院は、東山のふもとにあり、鮮やかな紅葉と静かな祈りの空気が魅力です。一人で訪れると、その美しさと静けさをより深く味わえます。今回は、紅葉の見ごろや混雑回避のポイント、アクセス情報をまとめました。
永観堂とは?紅葉と祈りの寺院
永観堂は、正式名称を「禅林寺」といい、浄土宗西山禅林寺派の総本山です。平安時代に創建され、阿弥陀如来を本尊としています。その特徴的な姿「みかえり阿弥陀」は、訪れる人々に深い祈りとやすらぎを与えてくれます。
永観律師(永観堂と呼ばれるようになった由来の住持)が阿弥陀如来像の周りを行道していると、阿弥陀如来が須弥壇を下り、共に行道を始めた。永観が驚いて立ち止まると、阿弥陀如来は振り返り、「永観、遅し」と言ったという伝承があるそうです。
その時の様子を「みかえり阿弥陀」は表していて、左後方を振り返っているお姿なんだそう。
永観堂は、約3,000本のモミジが境内を彩る京都屈指の紅葉名所です。放生池に映る紅葉や、多宝塔から見下ろす景色は息をのむほどの美しさ。一人で訪れるなら、庭園をゆっくり散策し、紅葉に包まれる感覚を存分に味わいましょう。
祈りと癒しを感じる一人旅にぴったりの場所です。

紅葉の見ごろはいつ?
永観堂の紅葉は、例年11月中旬から下旬が見ごろのピーク。11月20日前後が特に美しいとされています。ただし、この時期は観光客が集中するため、次に紹介する混雑回避のポイントを押さえておくと安心です。
混雑を避けるコツ
永観堂は非常に人気のある紅葉スポットなので、朝8:30の開門直後がおすすめです。朝の光に照らされた紅葉は格別で、静かな時間を過ごせます。
逆に、昼前から午後にかけては観光ツアーや団体客で賑わいますので、一人旅なら朝早く訪れるのがベスト。
また、平日を選ぶことで、より落ち着いた雰囲気を楽しめます。
一人旅で訪れる魅力
永観堂の魅力は、静寂の中に漂う祈りの空気。池に映る紅葉や、仏像の優しい表情を眺めていると、心が自然と整っていく感覚があります。
「癒しの時間を過ごしたい」「人混みに疲れた心をリセットしたい」そんなときに、永観堂は最適な場所です。
- 阿弥陀堂で心を鎮める
「みかえり阿弥陀」に手を合わせ、ひとりでゆっくり過ごす時間は格別。
阿弥陀様の振り返える姿は、私たちを待ってくださり、励ましてくださる、そんな慈悲深い愛を感じることが出来ます。ぜひゆっくり阿弥陀様の心を感じて下さい。
- 庭園で座り紅葉を眺める
紅葉のコントラストに癒されます。
庭園を眺める広縁には長いすのあるところも。落ち着いてじっくり景色を味わってください。
- 写真より“今”を楽しむ
混雑にとらわれることなく、静けさを優先して過ごしましょう。
忙しい日常から離れて、広がる景色に没入できた時、心の静けさを感じることが出来るでしょう。

アクセス情報
永観堂へのアクセスは、京都駅から地下鉄とバスの組み合わせが便利です。
- 地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩15分
京都駅からなら地下鉄烏丸線で「烏丸御池」にて地下鉄東西線六地蔵方面行きに乗り換え、「蹴上」下車。所要時間は20分ほど。
- 京都駅から市バス5系統で「南禅寺・永観堂道」下車、徒歩約3分
一人旅なら、混雑するバスだけでなく、地下鉄を使って蹴上駅から歩くルートがおすすめ。南禅寺など近くのお寺を散策しながら向かえば、さらに旅の充実度が高まります。
- タクシー:約15分(1,500円前後)
拝観時間:年中無休 午前9時~午後4時(午後5時閉門)
拝観料:600円
秋の寺宝展期間中は1,000円
※2025年11月11日(火)~12月10日(水)
・ライトアップ・夜間特別参拝:17:30~20:30(受付終了)21:00(消灯閉門)
※2025年11月15日(土)~12月10日(水)
拝観料:中学生以上700円

周辺スポットとあわせて訪れたい
永観堂から徒歩圏内には南禅寺(→南禅寺|紅葉と禅の静けさを一人で味わう秋の旅)や
真如堂(→真如堂(真正極楽寺)|三重塔を包む紅葉に、ひとり心をゆだねて)、哲学の道などがあります。
ひとり旅のプランは →【完全ガイド】京都の紅葉で癒される旅|神社・お寺・一人旅おすすめスポット
で詳しく紹介しています。
- 旅行に便利なもの
沢山歩いて観光したい私は、ショルダーバッグを利用しています!
- おすすめのガイドブック
こちらのガイドブックを長年愛用しています。観光地ごとの見やすい地図、ルート、お目当て以外にもちょっと立ち寄れる見どころがまとまっていて大変便利です!
沢山歩いて色んなところを観光したい方は是非。
ひとり旅におすすめの宿
永観堂を訪れるなら、京都駅近くのホテルに泊まるのが便利です。
女性の一人旅にも安心なホテルをまとめています。
➡ 「秋の京都ひとり旅ガイド|紅葉と静けさを楽しむビジネスホテルステイ」
【新幹線+ホテルでお得なツアーもありますよ!】
➡JTBでツアーを探す


まとめ
「もみじの永観堂」は、紅葉の美しさと静かな祈りの時間を楽しめる特別な場所です。混雑を避ける工夫をして、あなたらしい癒しの時間を過ごしてください。